968件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2022-09-12 09月12日-16号

次に、各避難所物資備蓄量はですが、関市地域防災計画には7日分の食料必要最小限生活必需品備蓄を推奨しますとあるが、避難所物資備蓄量はどうかお尋ねします。  次に、3番、指定避難所空調設備実情はですが、指定避難所小中学校体育館が指定されています。小中学校教室空調機設置があるが体育館はありません。空調設備実情はどうかお尋ねをします。  以上で私の壇上の質問は終わります。

関市議会 2022-06-15 06月15日-12号

こうした状況を踏まえ、市では、関市立地適正化計画に掲げる居住誘導区域内にある公園であるとか、関市地域防災計画に掲げる避難所に指定された公園内にあるトイレ、そのほかトイレ利用状況劣化状況を踏まえ、トイレ改修優先順位を整理した上で、事業計画を策定し、順次改修を進めていくこととしております。  以上でございます。 ○副議長田中巧君)   8番 渡辺英人君、どうぞ。

可児市議会 2022-06-08 令和4年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-06-08

防災備蓄品につきましては、可児地域防災計画資料編に掲載し、市ホームページで公表しておりますので御確認をいただくことができます。紙おむつについては大人用子供用生理用品については昼用、夜用の両方を各一次避難所防災備蓄倉庫備蓄をしております。液体ミルクについては市役所庁舎内の24時間空調の整った部屋で保管をしております。  

多治見市議会 2022-03-16 03月16日-04号

こうした観点から、今般見直しが行われている地域防災計画をはじめとする本市における災害対応について、改めて整理し、見詰め直すことは有益なことであると私は考えます。 地域防災計画を見ますと、平成19年以降で、特筆すべき災害として平成23年の大水害が挙げられています。

関市議会 2022-02-16 02月16日-01号

防災減災・消防」の施策では、自助・共助による災害に強いまちづくりを目指し、地域防災計画改訂防災ガイドブック洪水ハザードマップを作成するなど、市民の生命と財産を守るための施策を行います。  「環境保全」の施策では、市民事業者・市が一体となって、ゼロカーボン社会の実現を目指し、普及啓発活動市民参加型のイベントなどを開催します。

瑞浪市議会 2021-12-15 令和 3年第5回定例会(第3号12月15日)

地域防災計画において、浸水想定区域内また土砂災害警戒区域内にある要配慮者利用施設避難対策について定められており、利用者が円滑かつ迅速に避難できるよう、市は気象情報避難情報等防災行政無線防災ラジオ絆メールなどで伝達し、要配慮者利用施設施設管理者関係機関の協力を得て、土砂災害時の施設防災体制避難経路避難誘導等を定めた避難確保計画等を作成することとなっています。

関市議会 2021-09-13 09月13日-15号

そこで、アですけれども、地域防災計画との違いと第5次総合計画における位置づけについて伺います。 ○議長市川隆也君)   森川市長公室長、どうぞ。 ◎市長公室長森川哲也君)   それでは、最初に、国土強靱化地域計画地域防災計画との違いについてお答えをいたします。  地域防災計画は、災害対策基本法に基づいて、災害時における市の体制や業務を中心市民避難行動などを示したものでございます。

瑞浪市議会 2021-06-24 令和 3年第2回定例会(第4号 6月24日)

つまり、大規模災害におけるトイレ対策は、直接的な震災水害による被害に加えて、断水及び長期間停電も想定しておかなければならず、そのためには、地域防災計画災害廃棄物処理計画において、トイレ確保管理や、し尿処理について規定をしておかなければなりません。  過去に発生した災害での避難所における実際の災害対応では、水・食料毛布等確保が優先され、トイレ確保後回しとされがちです。

瑞浪市議会 2021-06-24 令和 3年第2回定例会(第4号 6月24日)

つまり、大規模災害におけるトイレ対策は、直接的な震災水害による被害に加えて、断水及び長期間停電も想定しておかなければならず、そのためには、地域防災計画災害廃棄物処理計画において、トイレ確保管理や、し尿処理について規定をしておかなければなりません。  過去に発生した災害での避難所における実際の災害対応では、水・食料毛布等確保が優先され、トイレ確保後回しとされがちです。

各務原市議会 2021-06-16 令和 3年第 3回定例会−06月16日-02号

そのような中、各務原市は、現在、各務原地域防災計画に基づき、市民の安全を守るために、防災倉庫整備、備品・備蓄品充実マンホールトイレ整備防災本部機能強化など、精力的に多くの取組をしていただいている中で、昨年度、令和2年第3回各務原市議会定例会におきまして、複数議員の方からもコロナ禍における避難所について幾つか御質問があった件について、その後の進捗を含め確認したい点がございます。  

可児市議会 2021-06-03 令和3年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-06-03

これまでどおり可児地域防災計画各種マニュアル等に基づき、適時適切に対応をしてまいります。避難情報の発令はすぐメールかに、防災行政無線、市のホームページFMらら、ケーブルテレビ可児、Yahoo!防災速報等でこれまでどおりお知らせをします。  なお、状況によっては、自治会長さん等には電話連絡により的確な避難行動を取っていただくなど、地域の安全につなげていただくようにしております。  

瑞浪市議会 2021-03-18 令和 3年第1回定例会(第4号 3月18日)

地方自治体においては、地域防災計画災害廃棄物処理計画等を定め、事前準備対策を進めていますが、実際の災害現場では十分な対応ができていない等の問題が指摘されてきました。  今回の一般質問では、こうした指摘を踏まえ、大規模災害が発生した際に災害廃棄物処理に関して、初期に最も重要な位置づけとなる仮置場設置焦点を当て、質問をしていきます。  

瑞浪市議会 2021-03-18 令和 3年第1回定例会(第4号 3月18日)

地方自治体においては、地域防災計画災害廃棄物処理計画等を定め、事前準備対策を進めていますが、実際の災害現場では十分な対応ができていない等の問題が指摘されてきました。  今回の一般質問では、こうした指摘を踏まえ、大規模災害が発生した際に災害廃棄物処理に関して、初期に最も重要な位置づけとなる仮置場設置焦点を当て、質問をしていきます。